TROIS RECRUIT
03
人の魅力と成長性、
それが創業期から変わらない強み
2016年入社S.H 本部長
Q.入社までの経歴と、現在のお仕事を教えてください。
現在は内勤の管理者として、大阪本社と東京支社の直販組織を管轄し組織拡大をしております。
トロワとの接点は、学生時代のアルバイトからです。
当時はまだ人も少なく、今の代表や専務と同じ室内で営業活動に励んでいました。あの頃の様な刺激的な体験を、今のインターン生にも味わってほしいと考えています。

Q.トロワで働くことの魅力を教えてください。
学業や就職活動よりかは、トロワでのアルバイトや縁あって任せていただいたバーの運営など「大人の世界」にのめり込んでいましたね。
その中でもトロワでの経験は大きかったです。代表たちの人としての魅力や会社としての成長性もあり「会社員になるならここだな」と決めていました。
東京や福岡への拠点拡大の構想も当時からあったので、そうした拠点の立ち上げに携わるなら自分だなという想いも実はありました。
ですので、アルバイト時代から思い描いたポジションに会社・個人ともに想定を上回るスピードで到達している感覚ですね。
Q.就職活動に励む学生にメッセージ、人事としてアドバイスをお願いします。
まずは「収まるな」と伝えたいです。
就職活動をしていく中で人と衝突することもあるかもしれません。それを一方的に突っぱねたり受け入れるのでなく、双方が納得する答えを導き出していく。それがあらゆるコミュニケーションに通じる鉄則です。怒られたり否定されることは、成長への近道でもありますので。
あと「学生よりも社会人の方が絶対に楽しい!」これは自信を持って言えます。
トロワは、尖った人材を更に尖らせるような組織ですので、今後もその個性を活かせるような環境・機会を創出していきたいと考えています。
