TROIS RECRUIT

people

PEO PL人を知る E

PEOPLE 人を知る

05 K.M

営業に興味ゼロだった僕
今は誰よりも全力で走ってる

2024年入社K.M 次長

Q.入社までの経歴と、現在のお仕事を教えてください

実は僕、最初から営業をやりたいと思っていたわけではなかったんです。
大学ではマーケティングを学んでいたこともあり、就活もその分野で考えていました。そんな中、アルバイトとしてトロワのコールセンターに入ったのが入社のきっかけでした。

最初は正直、「コールセンター=電話での単純作業」というイメージも強くて、期待していなかったんです。ところが実際に働いてみると、若いメンバーが本気で数字を追っていて、競争もある。自分もいつの間にかその空気に巻き込まれて、営業の面白さに目覚めました。

そこから新卒として正式に入社し、一年半年で次長に昇進し、プレイヤーとして数字を追いつつ、チームのマネジメントも任されています。

K.M

Q.トロワで働くことの魅力を教えてください

トロワの魅力は、若くても“裁量”を持って働けることです。
よくある「若手にチャンスあり」って言葉って、実は中身が伴ってないことも多いと思うんですけれど、トロワは本当に“任せてくれる”環境だと思います。

自分の意見を上司に直接伝えられる空気感もすごく心地いいです。年齢や立場に関係なく、意見を出し合える雰囲気があるからこそ、チーム全体も自然と活気づいていく気がします。

あとは、「成果や数字がちゃんと返ってくること」。
そんな環境があるからこそ、やりがいや達成感がすごく大きいです。壁にぶつかることもありますが、その壁に向き合い、試行錯誤し、乗り越えていくまでの過程も、営業ならではの面白さだと思います。

Q.トロワのメンバーとしての今後の目標・野望を教えてください

トロワでの仕事や出会いを通じて「男の憧れ」を実現していくことです。
具体的にいうと、高級車に乗って、いい時計をつけて、自分の好きなものを手に入れられるような、そんな存在になりたいと思っています(笑)。

営業って、もちろんしんどいこともあるけど、その分だけ数字に結果が返ってくるし、収入という形でもちゃんと報われる。頑張った分が目に見えて返ってくるから、モチベーションを保ちやすいんです。今はそれが、仕事を頑張る大きな原動力になっています。

それに、僕自身が後輩や新卒のメンバーに「この会社で頑張れば、こうなれるんだ」って憧れてもらえるような存在になりたいと考えています。

自分が先輩に憧れて入社を決めたように、次は僕が“きっかけを与える側”になっていきたいと思っています。

K.M